![]() |
||||||||
HOME | センター紹介 | イベント 情報 |
エコビレ 新聞 「風の館」 |
解説案内や講演依頼おすすめ | アクセス マップ |
坂口の魅力と見所 | 馬借街道 のルーツ |
お問 合せ |
![]() |
||||||||
主催のイベントや行事以外にも事前申し込みの団体用メニューがございます 詳しくはセンター紹介をご覧ください |
||||||||
5月 |
||||||||
坂口エコミュージアムウォーキング
5月15日(日)午後1時30分〜4時30分 里山の小鳥シジュウカラとエナガを見つけよう 里山に住む小鳥シジュウカラとエナガを見つけます 集合 越前市エコビレッジ交流センター 参加費 100円(保険料) 事前申込不要 定員なし 持ち物と服装 水筒、野外を歩ける服装と靴、帽子 越前市坂口地区は 「にほんの里100選」に選ばれた、美しい農村風景が残る地域です。きれいな空気、きれいな水、里山を眺めながら、短い距離ですが、寄り道しながら、ゆっくり歩いてみませんか。エコビレッジ交流センターの指導員(職員)がご案内いたします。
6月からのエコミュージアムウォーキング 6月12日(日)午後1時30分〜午後4時30分 イモリを探そう 坂口の水辺に住むイモリを探して歩きます 7月24日(日)午後1時30分〜午後4時30分 清流のお魚を見つけよう 坂口の美しい小川や池で泳ぐ魚を見つけます
|
||||||||
5月の休館日 |
||||||||
2日、 4日、 5日、 6日、 9日、16日、23日、30日 休館日は毎週月曜日と祝日の翌日 |
||||||||
4月 |
||||||||
坂口エコミュージアムウォーキング
4月17日(日)午後1時30分〜4時30分 田んぼの水鳥と水鳥のエサを見てみよう 田んぼの水鳥やコウノトリが食べるエサになる生物を探します 集合 越前市エコビレッジ交流センター 参加費 100円(保険料) 事前申込不要 定員なし 持ち物と服装 水筒、野外を歩ける服装と靴、帽子 越前市坂口地区は 「にほんの里100選」に選ばれた、美しい農村風景が残る地域です。きれいな空気、きれいな水、里山を眺めながら、短い距離ですが、寄り道しながら、ゆっくり歩いてみませんか。エコビレッジ交流センターの指導員(職員)がご案内いたします。
|
||||||||
4月の休館日 |
||||||||
4日、 11日、 18日、 25日、 30日 休館日は毎週月曜日と祝日の翌日 |
||||||||
3月の休館日 |
||||||||
7日、14日、21日、22日、28日 休館日は毎週月曜日と祝日の翌日 年末年始休館日 12月27日〜1月4日 |
||||||||
お問合せ及びお申し込みは下記までお願いいたします。 |
〒915-1225 福井県越前市湯谷町25−25−2
|
| Top | |
Copyright (c) 越前市エコビレッジ交流センター 2001 All Rights Reserved. |