S&Uだより | ||
|
H31.2月(PDF) | 〜モノレール現場SOSについて〜 モノレールレンタル工事業は 車や建設機械のレンタルとは違って「はいどうぞ」とお渡しするだけではありません。 車で言えばパンクやちょっとした修理など 使用している場所の近辺に自動車修理工場なども多いはずで そこへ連絡するなりで対応可能でしょう。 |
H31.3月(PDF) | 〜モノレール作業安全注意事項〜 毎日モノレールの敷設や モノレールを使用しての作業など一連の業務に共通するであろうと思える注意事項を抜粋して記載させていただきます。「みな知っている」という方も 再度確認ということで 取り上げさせていただきました。 |
H31.4月(PDF) | 〜アシストスーツ バディ〜 腰を補助し作業負担を軽くするアシストスーツ メーカーがつくりました。外仕事で利用するには まだまだ課題はありますが・・・モノレールの資機材の荷揚げ荷下ろしを軽減できるようになったら いいですね。 |
R1.5月(PDF) | 〜H31?R元?公共工事設計労務単価〜について モノレールに関係ありそうな平成31年(令和元年)から適用する公共工事設計労務単価を抜粋いたします。 |
R1.6月(PDF) | 〜マルジンマン募集〜について マルジン新潟営業所・福島営業所 一緒に働いていただける方 探しています! |
R1.7月(PDF) | 〜R1 モノレール積算〜について モノレール工業協会編 平成31年4月「モノレールレンタル料(賃料)の一覧表」が改定されています。 ご入用の方は マルジン(☎0778-27-7200)までご連絡ください。 |
R1.8月(PDF) | 〜モノレールの設置手順〜について モノレール架設ルートに埋設物がないか、埋設物資料等により現地確認を行う。最適なルートが選定できれば、 そのルートに応じた必要資材を準備する.... |
R1.9月(PDF) | 〜嘉穂モノレール(スロープカー)〜について マルジンの「モノレックス2000、モノレックス3000」を製作していただいております 福岡の嘉穂製作所は このマルジンのモノレールのような工事用の重量物モノレールも製作していますが・・・・ |
R1.10月(PDF) | 〜モノレールひやりはっと!〜について モノレールをご利用の際 こういう危険が潜んでいるという「ひやりはっと」を集めてみました。 常に注意してご利用いただいていますが、慣れた頃が特に危険です、ついうっかりで 大きな事故に・・・・・・ |
R1.11月(PDF) | 〜4人乗り台車新発売!〜について 45度傾斜 500k〜700k積のモノレールのアタッチメントとして 4人乗り台車が新発売となりました。 今まで「3人乗り台車+2人乗り台車=5人」という形状でしたが 今後は徐々に・・・・ |
R1.12月(PDF) | 〜重量物運搬モノレールの選択〜について 設計に入っているのに いざモノレール業者に現場をみてもらったら「この現場ではこの機種での施工は無理」とか 「このルートでは難しい、もっとこちらに適したルートがある」とか「傾斜30度での積載量で試算しているが 実際は斜面が45度あるため機種変更が必要、それにはレンタル料も敷設料金も増額となる」「乗用台車の予算が計上されていない」など、 困った事態になったことはありませんか? |
2020年分はこちら |