昨年(2008年)から屋上で果樹と野菜の栽培を始めましたが、強風との戦いがポイントだと気付きました。
折角張ったビニ−ルハウスの支柱が折れたりビニ−ルが破れたりの被害があり
強風を制しなければ屋上での栽培が不可能だと知りました。

そこで防風ネットを採用することにしました。 ネットで調べると支柱は頑丈なものでなければ危ないことを知りました。
普通の鉄のアングルでできているフェンス程度の強度では破壊されてしまうのだそうです。

薔薇が咲く5月中旬ころにはゆっくりしたいのでそれまでに工事を完成させること
台風にも耐えられるものが条件になりました。
3月は水遣りの頻度が少なく、薔薇の剪定、施肥などに手がとられない園芸時間的には暇な月なので
3月にすべての準備を整え天候がよくなる4月に一気に組み立てることにしました。

先ず構想を練り甥が一級建築士なので強度面の相談をしました。
「構造計算が苦手なので」と逃げられましたが( ̄□ ̄;)!!

誰かを説得する必要がないので設計図なんて必要ありません。
簡単な略図を描き必要な材料を計算しました。

(1)買出し
価格の調査をして、今回は徹底的に安い店で買うことにしました。
今はどの店もトラックの無料貸し出しをしてくれます。
○木材
2x4材x1830cm 97本x248円(275円)=24056円 ▽2619円
2x4材x3630cm 30本x578円(758円)=17340円 ▽5400円
*▽は削減したコスト

○ボルトの価格差が凄かった!(◎-◎)
M10(直径10mm)x150mmのボルトを100本使う予定をしていました。
価格が98円です。
ぬぁんとM12(直径12mm)の頑丈なものが10本で224円でありました!!(◎-◎)
ボルト 100本x22.4(98円)=2240円 ▽7560円

○以前、栽培日誌でアドレナリンをだした座金は244枚必要です。
ぬぁ〜んと1袋(50枚入り)で442円!!
厚みがあるので1枚あたりの重量は、あの一枚15円から58円に値上げされた座金の2倍ぐらいあります。
値段てどうなっているのかな ?
座金 244x8.84=2157円 (今までのもほかの店で15円で買える)から▽1503.04
 ちなみにあの馬鹿店長の店だと▽11995円也(◎-◎)笑ってすまされる額ではないぞ〜

○オールアンカ−ボルト
M10x60mm 100本 66円→35円=3500円 ▽3100円
これも箱単位で買うと驚くほど安い。
そういえばコ−ススレッドというビス。
30本ぐらい入った小袋が200円ほどで売っていたものが、箱単位だと1000本498円なんてことがありました( ̄□ ̄;)!!

○主な材料は↑こんなものですが、塗料を変えました。
以前はキシラデコ−ルを使っていたのですが、あまりに高い!ので
昨年値上がりしたときに別のものを使い始めました。
確か、1.7リットルで4980→5980になったのかな?
これを使用したならば塗料代に25000〜30000は必要だったでしょう。
今回は、昨年の残ったもので済みました。

昨年買った塗料は18リットルで6980円。
メ−カ−はアサヒペン?か日本ペイント?どっちだったかな?
いずれにしてもいい加減なメ−カ−ではありません。
キシラデコ−ルはある種のブランド品になっているのが高い原因のひとつだと思います。
使用感はキシラデコ−ルに一日の長がありますけれど大量使用のときはブランド品なんて使えません。

○セメント
昨年はインスタントセメントを使いましたが、今回は大量に使うので
本格的な生セメントと砂、砂利をブレンドしました。
庭のトレリスを作ったときに経験しています。

インスタントセメント(30K)x15x798円→生セメント3(25K)X448円+砂15(15K 198円)+砂利10(15K 198円)=6294円
砂利は庭に敷いてあるものも少し使用しました。▽5676円

○初めて使ったものに鉄筋があります。
これは直径10mmx5.5Mx7本で1600円ぐらいのものでした。

○ネコと呼ばれているコンクリ−トの床と柱とをつなぐ金具に雪止めに使うアングルを使用しました。
鉄筋とアングルはプロの方にお願いして問屋から買っていただきました。
5x5x5.5M 5100円でした。 これは2倍ぐらい予算オ−バ−しました。
だって普通のアングルをイメージしていたのに亜鉛メッキしてあるのを頼むんだもの(;^_^A アセアセ・・・
でも仕方ないっす!

            NEXT
      HOME